SSブログ

笑いの大学(2004年 東宝) [哀]

笑いの大学①.jpg

時代背景は昭和15年。日本は戦争へ向かっての道を進んでいた。
そんな中 娯楽である演劇は警察で台本の検閲を受けなければ上演できなかった。

そして 生まれてから一度も 心から笑ったことのない検閲官 向坂睦男(役所広司) と 劇団「笑いの大学」の作家 椿一(稲垣吾郎) の戦いが始まる。

笑いの大学③.JPG

「笑い」に理解のない向坂は 低俗な演劇を嫌い 何かと理屈をつけては 「笑いの大学」を上演中止に追い込もうとする。
一方 椿は役者たちからも急かされ 何とか上演に持ち込もうと 向坂の無茶な要求を取り入れながら 台本を書き直していく・・・

そして 日が経つ内に 向坂は検閲の域を超え より面白い台本へと 直しに夢中となっている自分に気付く。
奇妙な連帯感が生まれ 台本が傑作に仕上がったとき 椿に一通の知らせが届く。

召集令状だった・・・

笑いの大学②.jpg

他に 警官(高橋昌也)  青空寛太(小松政夫) お宮(木村多江)
  大河原(八嶋智人) 女給(加藤あい)   劇場支配人(木梨憲武)

原作・脚本は 三谷幸喜 で ほぼ 役所広司と稲垣吾郎 の二人芝居です。
三谷幸喜作品としては異色な感があり スピーディーな展開や多くの伏線などはなく 検閲官と作家の駆け引きを 巧妙に 珍妙に 描いています。
苦労を重ねて ようやく検閲許可となり 上演にこぎつけられるハッピーエンドと思った矢先の 召集令状・・・ 今では考えられない 当時の悲しみとやり切れなさを感じます。

                      (敬称略)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。